こんにちは。
久々のブロガーイベントに参加させて頂きました。
今回はシマンテック社が主力としている製品の"ノートン"の新製品説明会に参加させて頂きました。

ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版 (windows/Mac/Android/iOS対応)(最新版)
- 出版社/メーカー: シマンテック
- 発売日: 2016/10/13
- メディア: CD-ROM
- この商品を含むブログを見る
今回は株式会社シマンテックの住山様と古谷様よりお話を聞く事が出来ました。
今回のテーマは"フリーWi-Fi"についてです。
皆さんはフリーWi-Fiの活用はされていますか?
私自身ですが、家にWi-Fi機器等が無い為、コンビニやネットカフェ等に設置されている無料のWi-Fiスポットを良く活用させて頂いております。
Wi-Fiスポットの設置は今後、東京五輪へ向けて増加を目指しています。
レストランやホテルにも設置されている事が多い為、日本人観光客の78.5%の人が訪問先のフリーWi-Fiを使っています。
Wi-Fiの場合は、大容量のデータ通信も通信料を気にする事なく利用する事ができる為、非常に便利な機能だと感じますね。
主にWi-Fiは4つ種類があります。
1.家で使うための"ホームWi-Fi"
こちらのWi-Fiは自分でセキュリティの設定をする事が可能な為、安全性が高いです。
2.有料の公衆Wi-Fi
こちらのWi-Fiに関しても強固な暗号方式のパスワードにて保護されている為、安全性が高いと言われています。
3.無料の公衆Wi-Fi
主にコンビニ等のお店や空港、ホテル等にて提供されているWi-Fiです。
誰もが簡単に接続する事ができるWi-Fiスポットです。
パスワードが不要なWi-Fiスポットもあります。
4.野良Wi-Fi
誰が提供しているか分からないWi-Fi...
何か怪しいね。
この4つが種類としてあります。
その中でも無料の公衆Wi-Fiと野良Wi-Fiに関しては危険性があると言う話をされました。
一体どんな事が起こるのか...?
無料の公衆Wi-Fiで説明していきます。
無料の公衆Wi-Fiに関しては、パスワードが暗号化されていない場合や暗号化されていても古いタイプの場合があります。
暗号化がされていない場合であると、悪意のあるユーザーがWi-Fiスポットになりすまして情報を盗み取る事が出来るようになってしまいます...
情報を盗み取られるとどうなるか...?
個人情報の流失は勿論...
LINEの乗っ取りや、GPS情報から自分の場所を特定されたり...
自分の好きな端末がクラッシュして壊れてしまったり...
等々非常に危険が潜んでいます。
•最も近いネットワークへ自動接続することは禁物
•正規のWi-Fiスポットに接続されているかの確認をしていく。
•無料Wi-Fiを使う際は、オンラインバンキングやオンラインでの取引を行わないようにしていく。
•自分の使うサービスが鍵のマークが付いたウェブサイトを使用していない場合は個人情報の入力を控える
と言う説明を受けました。
無料の公衆Wi-Fiを正しく使った上で、正規のWi-Fiスポットを使用していく事で安心出来るネットサーフィンをしたいですね!!
勿論ですが、正規と間違って野良Wi-Fiの様な怪しいWi-Fiを使わない様にしていきましょう!!
そんな中、今回参加したブロガーには
ノートンの新製品である
"ノートンWi-Fiプライバシー"と言う、使っているWi-Fiの安全性を確認出来る製品をサンプル品として頂きました。
今後ブログ内にてレビューをしていきます。

ノートン?WiFi?プライバシー?1年3台版?(windows/Mac/Android/iOS対応)(最新版)
- 出版社/メーカー: シマンテック
- 発売日: 2017/03/16
- メディア: License
- この商品を含むブログを見る
今回は東京都六本木にある
アークヒルズカフェ
にてお話をお聞きました。
ご覧の様な、とても美味しい食事の提供をして頂きまして大変感謝です。
今回のイベントに参加して感じた事ですが、普段使っているWi-Fiにも種類があり、危険も潜んでいると言う事を認識する事が改めて出来ました。今後もWi-Fiを使う際は、危険性も考えて楽しく使っていきたいとも考えました。
今回招待して下さいました、シマンテック様、レビューズ様ありがとうございました。